たくさんの人に気軽に参加して頂こうと、12月より1回完結型のレッスンが始まります。
まず初回は新年直前!
みんなでハワイ風なお祝いをしてみましょう。
Contents
ニュー・イヤーズ・セレブレーションとは?

日本の年越しと言えば、お蕎麦を食べながら除夜の鐘を聞く……がモデルアンサーかと思います(笑)。
最近は除夜の鐘がうるさいとかで取り止めるお寺の話をちょくちょく聞くようになってきましたが、ちょっとそれは日本人としては寂しいコメントのように思ってしまいますね(泣)。
むしろ日本の年越しって、世界から見たらとても静かなもんではないでしょうか。
心を落ち着けて新しい年を迎える、昔ながらの和の心とでも言いましょうか。
私はけっこう好きですよ(*^▽^*)。
ハワイでは……というよりも欧米では、かな。
年越しは打ち上げ花火!
よくニューヨークとかの年越しがニュースで流れていたりしますよね。
ハワイも一応アメリカですので(笑)、年越しは花火のようです。
そこで! ハワイ風に花火を打ち上げましょう!

とは言っても、実際に打ち上げ花火をドカンと打ち上げるわけにもいきませんので……汗。
そこはリトミック。
道具を使って花火を表現します。
どんな花火になるのかな?
気になる!と言う人は、ぜひレッスンに参加してみて下さいね。
日本の心もお忘れなく。干支さんが登場します!

来年は寅。今年のお役目だった丑さんが寅さんにバトンタッチをします。
みんなも一緒にできるかな?(*^▽^*)。
ぜひ寅さんと丑さんに会いに来て下さいね。
ウクレレとピアノによるリトミックで体を動かそう!

子供は体を動かすのが大好き。
ふだんお家で子供がジャンプなんてして遊んでいたら、
って注意しますよね?(^_^;)
お部屋でグルグル走り回ろうものなら、
な〜んて、叱っちゃいますよね?
ふだんお家では出来ないことが、リトミックでは可能なのです。
音楽に合わせて走ったりジャンプしたり……。
ぜひレッスンに参加して、親子の触れ合いを楽しんでみて下さい。
レッスンの最後はみんな笑顔になること、間違いなしですよ!
お申し込み方法

開講スケジュールのページにて必要事項を記入の上、送信して下さい。
2021年12月26日のレッスン申し込みは、締め切らせて頂きました。
【場所】すこやかプラザ 多目的ホール(尼崎市)

出典:http://sukoyakaplaza.la.coocan.jp/index.html
フェスタ立花南館の5階に多目的ホールがあります。
駐車場は有料ですが、同じ南館の3階と4階にあるので便利ですよ!
詳しくは公式ウェブサイトのアクセス(外部リンク)をご覧下さい。
まとめ
最初は緊張して泣いてしまう子供さんでも、レッスンをしているうちにいつの間にか笑顔になってきます。
保護者の方とご一緒に参加して頂く形ですので、子供さんも安心してレッスンに参加できますよ。
たくさんのご参加、お待ちしています!